日本語の手ざわり

日本語の手ざわり

かたい(堅・固・硬)とやわらかい(柔・軟)、食べ物での書き分け

「かたい(堅・固・硬)」と「やわらかい(柔・軟)」、食べ物での書き分け。和語の形容詞に関しては、どの漢字表記が正しいのか、はっきりしない場合も多い。平仮名書きでよいときもあるが、漢字表記にしたいときもある。掘り下げて調べてみた。
日本語の手ざわり

違和感を異和感と書くのは誤り?漢字の使い方

「違和感」を、「異和感」と書いている文章を見ることがある。一般的には、「違和感」と書くのが正しい。この文章をWordで書いているが、同音語誤りと指摘される。しかし、「異和感」という表記が誤りとは、必ずしも言い切れないようだ。
日本語の手ざわり

「買い替え」と「買い換え」の違いは?漢字の正しい使い方

「買い換える」と「買い替える」の表記についてです。新聞の広告・チラシや大型小売店のポスター、テレビ番組のテロップなどでは「買い替える」の表記をよく目にしますが、官公庁の文書や小説などでは「買(い)換える」という表記が多いようです。
タイトルとURLをコピーしました