小説

『春の庭』柴崎友香 ‐ 古いアパートでの出会いと懐かし記憶【書評】

この記事は約2分で読めます。

この記事では、柴崎友香さんの小説『春の庭』について、そのテーマや登場人物、物語の魅力をさまざまな角度から掘り下げていきます。

春の庭 柴崎友香・著

春の庭(柴崎友香, 文春文庫)の表紙
出典:Amazon

書誌情報

書名:春の庭
著者:柴崎友香
出版社:文藝春秋
発売年月:単行本  2014年7月/文庫本 2017年4月/電子書籍 2017年4月
ページ数:単行本 144ページ/文庫本 256ページ
ジャンル:小説

紙書籍

電子書籍

古いアパートでの出会いと懐かし記憶

柴崎友香さんの中篇小説『春の庭』は、第151回芥川賞受賞作。初出は『文學界』2014年6月号。同年7月に文藝春秋より単行本が刊行されました。古いアパートでの出会いと懐かし記憶を辿る物語。

柴崎友香さんは、本作の出発点が実体験から想像を膨らませたものであることを、インタビューで明かしています。写真家が自宅で撮影した写真集があり、東京に引っ越したら、その家が近くにあると知り、想像が膨らんだそうです。

物語の主な舞台は、主人公の太郎や西が暮らす、2014年の東京都世田谷区にある2階建てアパートと、近所の高級住宅。一見、平凡な日常の中で起こりそうな、さまざまな出来事を描いた小説です。

本作は、視点を人称で固定せずに書かれています。こういった手法は、一般的に読者を混乱させる恐れがありますが、芥川賞の選考では、評価する意見が出ており、そして授賞に至りました。例えば、俯瞰的だとか、ノスタルジックに過去と未来を繋ぐ効果を生んでいる、といった意見が出ています。

ただ、描写などに関しては意見が分かれました。授賞反対意見では、例えば記号を使った描写などを挙げ、作家にとってもっとも重要ともいえる描写なのに、なぜそのような手法が必要なのか、という意見がありました。また、力量を認めながらも、面白さを掴み損ねたとも。
対して、授賞賛成の選考委員は、作家としての試みを面白いと評価し、柴崎友香さんを稀有な小説書きであると評し、推したようです。

タイトルとURLをコピーしました