本・辞書 『超圧縮 地球生物全史』ヘンリー・ジー ‐ 生命38憶年の歴史について【書評】 『超圧縮 地球生物全史』は、生命38憶年の歴史についてまとめて知ることができる興味深い内容であった。著者は、科学雑誌「ネイチャー」のシニアエディターであるヘンリー・ジー氏。翻訳は理学博士で、サイエンス作家でもある竹内薫氏。 2023.09.22 本・辞書
小説 『性的人間』大江健三郎さんが60年安保闘争前後の世の中を描いた3編【書評】 大江健三郎さんの中・短編小説集『性的人間』は、60年安保闘争前後の世の中を描いた3編、「性的人間」「セヴンティーン」「共同生活」が収録され、1968年4月に新潮文庫として刊行された。性や政治をモチーフにすることが多い大江作品の特色が強い。 2023.09.05 小説
小説 『ティファニーで朝食を』トルーマン・カポーティ、村上春樹訳 ‐ 1958年発表の名作等【書評】 中編小説『ティファニーで朝食を』は、アメリカ合衆国の作家トルーマン・カポーティ氏によって1958年に発表された作品。村上春樹氏の新訳で2008年に新潮社から刊行された作品集には、表題作のほか、短編が3作収められている。 2023.09.01 小説
小説 『神の子どもたちはみな踊る』村上春樹 ‐ 阪神大震災直後の6つのエピソード【書評】 村上春樹さんの短編小説集『神の子どもたちはみな踊る』は、2000年2月に新潮社から単行本として刊行された。文芸誌『新潮』の1999年8月号から12月号にかけて連載された5編と書下ろし1編から成る。本書の表題は連載5編のうちの1編。 2023.08.29 小説
小説 『街とその不確かな壁』村上春樹 ‐ 作家デビューした頃の作品が40年後に新しい形で完成!?【書評】 村上春樹さんの小説『街とその不確かな壁』は、新潮社から2023年4月に刊行された。村上春樹さんにとって、長編小説の発表は6年ぶりであり、15作目にあたる。現実の世界と非現実の世界が夢や空想的な話の中で交錯するような物語。 2023.08.26 小説
小説 『塞王の楯』今村翔吾 ‐ 戦乱の世を石垣職人と鉄砲職人の目線から【書評】 今村翔吾さんの小説『塞王の楯』は、第166回直木賞受賞作。クライマックスは、関ヶ原の戦いの前哨戦ともいえる大津城の戦い。城主の京極高次は、籠城し西軍を迎え撃つことを決意。この戦いを石垣職人と鉄砲職人の対決を中心に描く。 2022.12.04 小説
映画・ドラマ 『エルピス—希望、あるいは災い—』スリリングな社会派エンタメ【ドラマ評】 『エルピス—希望、あるいは災い—』は、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマであるが、何気なく見ていたら、初回放送から話に引き込まれた。冤罪という重厚な題材を扱う社会派エンタメドラマ。パンドラの箱に唯一残されたものは、希望か、あるいは災いか。 2022.11.07 映画・ドラマ
映画・ドラマ 『るろうに剣心 最終章 The Beginning』あまりに悲しい巴の最後と剣心の決意【映画評】 映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』は、緋村剣心(佐藤健)が桂小五郎(高橋一生)に見いだされ、人斬りとして暗躍し始めた幕末が舞台。雪代巴(有村架純)という一人の女性との出会いと隠された秘密、十字傷の真実が描かれている。 2022.10.24 映画・ドラマ
小説 『透明な螺旋』東野圭吾 ‐ 真相を辿り新事実を明らかに【書評】 東野圭吾さんの小説『透明な螺旋』は、ガリレオシリーズ第10弾の長編。千葉・房総沖で男性の銃殺遺体が発見された。行方不明者届が出されている人物が有力候補として浮上したが、届けを提出した同居女性が失踪。 2022.10.21 小説
本・辞書 『自家製 文章読本』井上ひさし ‐ 幅広い文献を活用しながら持論を披露【書評】 井上ひさし氏の著書『自家製 文章読本』は、1984年に新潮社より単行本として上梓された。文章についての文献、文学作品から広告文、新聞記事、さらには商用文や法律文なども引用しながら持論を披露した一冊。 2022.10.11 本・辞書